
この前ヨドバシでエルガイムMk-IIのプラモみていたら、唐突にロボット関係のプラモとかほしくなりました...
10〜30代の若者、遊びが「貧困化」。携帯、ネット、ゲームに時間使う若者増加 …レジャーにも「格差」が
余計なことにお金かけられないですし。
コミックマーケットレポート C74 3日目反省会:2008-08-17
>「なぜかカメラをずっとエスカレーターに向けてたり」
さすがTV局、事件がおきるのを期待しているとこがイタイですね。
コスプレ系では自画自賛で、当たり障りのないことばかり書いていてるので、この手のレポートが如何にあてにならないかがわかります。
>「想定外に多くの人が入ってしまってしまった」
普段のコス広場をちゃんと見ていれば、想定できないわけ無いんだけどな〜。
中国で「歴史泥棒」扱いされた韓国
日本でも似たような話題ありますね。
白雪姫にも手錠、ディズニーに抗議の従業員32人逮捕
事件の内容より地名の「アナハイム」に興味を引かれた。
任天堂の首に縄をつけられないこと
任天堂ってすごい企業なんですね....
歯車狂ったau、独創性で巻き返しなるか
相手がドコモだったから勝てていた、ってこと?
作者別で一番可愛い女の子を決めるスレ
キャラのかきわけできない人多いからなぁ...
2008年7月に撮影させていただいた写真です。

